ニューノーマル環境のセキュリティはプロキシもUTMもクラウド化が最適解
クラウドセキュリティネットワークを見直したいセキュリティ対策を強化したいリモートワーク環境を整備したい



コロナ禍で用意したテレワーク体制がそのままになっており、実はセキュリティ対策ができていない…という企業は少なくないでしょう。一方で、セキュリティ対策を進めようとすると管理担当者の負荷が大きくなったり、さまざまなセキュリティ機器を導入しようとするとネットワークが重くなったりします。 本資料では、担当者やネットワークの負荷を軽減しつつ、テレワークに適したセキュリティ対策が行える方法を紹介しています。
こんな方におすすめ
- テレワーク体制がコロナ禍以降そのままになっている方
- セキュリティ対策はしたいが業務負荷は増やしたくない方
- クラウドプロキシやクラウドUTMが気になる方