WEB会議
Google Meet ハードウェアキット
Google Meet の機能を拡張して、大人数でのWEB会議を可能にするサービスです。Chromebox(本体)とWEBカメラ、マイク/スピーカー、タッチパネルコントローラーがセットになっています。
サービスに関する
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-681-617
受付時間 10:00~18:00(土日・祝日除く)
サービス概要
Google Meet ハードウェアキット とは?
Google Meet は、参加者が自分用のデバイスからそれぞれ参加して行うWEB会議に適していますが、数名が集まった会議室同士をつなぐWEB会議には適していません。
Google Meet ハードウェアキットを会議室に1台用意することで、会議室同士のWEB会議を快適に行うことができます。

特長
ハウリングに悩まされません
通常、WEB会議ツールを使う人同士が近くにいると、ハウリングが発生し、音声をきれいに拾うことができません。
わざわざ離れた席に移動したり、代表者1名のマイクでまわりにいる他の参加者の声も拾ったりといった工夫をしなければいけません。
Google Meet ハードウェアキットを使えば、話している人を認識して、顔を映したり、音声をきれいに拾うことができます。
かんたん操作ですぐに開始できます
タッチパネル操作で誰でも簡単に操作できます。
Google カレンダーとの連携で、簡単に参加者を招待できます
参加者一人一人に参加用URLを通知する必要はなく、Google カレンダーから招待することで、手軽に知らせることができます。
参加者は、Googleカレンダーを開きURLをクリックするだけですぐにWEB会議に参加できます。
Google Meet を利用して個人デバイスからも参加できます
会議室に同席できないユーザがいても、個人デバイスから Google Meet にアクセスすることで、WEB会議に参加することができます。
アクセス権限も柔軟に設定できます
Chrome™管理コンソールからアクセス権限の設定を柔軟に行なえます。
組織内のユーザアカウントのみに限定したり、指定した取引先などへ参加権限を付与したりできます。
料金プラン
Google Meet ハードウェアキット
※費用は全て税別です。
セット内容 | 本体価格 | 年間ライセンス価格 |
---|---|---|
・Chromebox(本体) ・WEBカメラ ・マイク/スピーカー ・タッチパネルコントローラー |
265,000円 | 35,000円 |
※ディスプレイは付属していません。お客様にてご用意ください。
※購入日より12ヵ月間の日本国内保証が付帯していますが、オプションにて延長可能です。
※オプションにて、初期設定・設置作業代行を承ります。
※「TAP ルームソリューション」のお取り扱いもしています。