プライベートのあるあるは…企業でやったら大損害!今すぐ対策したい!社員のうっかり3連発
セキュリティセキュリティ対策を強化したい



プライベートでのあるあるは仕事にも出がちです。遅刻やメールの返信スピードなど、仕事に影響しそうなプライベートのクセはいろいろとありそうですが、一部は企業に大損害を与えてしまうようなものもあります。たとえば、「メールのうっかり開封」「メールのうっかり誤送信」「アカウントのうっかり登録」です。 これらはほんの小さなミスのように思えますが、ビジネスでは大きな事故につながります。 本資料では3つの「うっかり」を取り上げ、その対策となるサービスを紹介しています。
こんな方におすすめ
- 社員のITリテラシーが気になる経営者・情シス担当者
- メールまわりのセキュリティ事故対応に追われている方
- やけに迷惑メールが多いと感じている方