2025.02.10
浜松地域イノベーション推進機構、Webサイトへの不正アクセスで情報漏えいの可能性
浜松市にある地域貢献を行う団体「浜松地域イノベーション推進機構」は、Webサイトが不正アクセスを受けたと発表しました。 この影響で、Webサイトやメールが使えなくなり、最大7,600人分の個人情報が漏えいした可能性があります。
当該団体は2025年1月26日にWebサイトへの不正アクセスを確認し、Webサイトとメールが使えない状態になりました。調査の結果、Webサイトのメールマガジンや問い合わせフォームに登録された名前や電話番号などの個人情報が、漏えいした可能性があることが分かりました。
団体は現在、Webサイトとメールの復旧を急いでいます。また、不正アクセスの原因や情報漏えいの詳しい状況についても調査を続けています。
公益財団法人浜松地域イノベーション推進機構の ホームページへの不正アクセスについて|公益財団法人浜松地域イノベーション推進機構
www.hai.or.jp