GATE02のロゴコーポレートサイト
GATE02のロゴ企業のICT環境や情シスの課題・お悩みを解決するメディア
  1. トップ
  2. ITコラム
  3. 【必見】失敗しないローカルネットワーク構築の5つのポイント | 構築の手順までわかりやすく解説
column_1772024.11.01

【必見】失敗しないローカルネットワーク構築の5つのポイント | 構築の手順までわかりやすく解説

著者:情シスマン
image

「ローカルネットワークの構築は専門用語が多くてわかりにくい」「ローカルネットワークの構築を検討しているけど、方法がわからない」このように悩んでいる方は多くいると思います。

社内の情報共有は、企業の成長に不可欠な要素です。しかし、従来のファイル共有方法では情報漏えいのリスクや、リアルタイムでの共有が難しいといった問題があります。

ローカルネットワークを構築すれば、そうした問題を解決できます。一方で、難しいと感じてしまうのも事実です。

そこで今回は「ローカルネットワークの構築方法」を解説します。構築の際に知っておきたい「意識すべきポイント」も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

〈この記事を読んでわかる内容〉

  • ローカルネットワークの構築とは何か
  • ローカルネットワークを構築する際のポイント
  • ローカルネットワークを構築する手順

ローカルネットワークの構築とは

ローカルネットワークの構築は、企業の業務効率を向上させるための重要な要素です。社内のデバイス間で通信しデータの共有を行うために、適切なネットワーク環境を整えられるかが重要になってきます。

構築の手順を知る前に、まずは以下の基本的なポイントを抑えておきましょう。

  • 有線LAN・無線LANの特徴
  • LANとWANの違い

有線LAN・無線LANの特徴

ローカルネットワークは、ローカルエリアネットワークともいい、LAN(ラン)と略されます。

LANを構築する際に悩むのが有線か無線かということです。それぞれどのような特徴があるのか、以下に分けて解説します。

  • 有線LANの特徴
  • 無線LANの特徴

有線LANの特徴

有線LANは、物理的なケーブルでデバイスを接続する方式です。その最大の特徴は、通信速度と安定性にあります。ケーブルで接続しているからこそ、外部からの影響を受けにくい安定した接続を確立できます。

特に、大容量のデータを頻繁に送受信するのであれば、有線LANが適しています。ケーブルを設置するという物理的な制限はあるものの、通信に関するストレスは大きく軽減するでしょう。

無線LANの特徴

無線LANは、ケーブルを使わずにデバイス同士を接続する方式です。無線LANの一般的な規格として「Wi-Fi」が使われることがほとんどなので、単にWi-Fiと呼ばれることもあります。スマートフォンやタブレットのように、LANケーブルを接続できないデバイスでも接続できます。

ケーブルを使用しないため、自由度が高い点が特徴です。電波が届く場所であれば、どこでもネットワークに接続できます。会議室でのプレゼンテーションなど、自身のデスク以外での作業を行う場合にも重宝します。

ただし、電波を飛ばしているため、電波干渉やセキュリティリスクがあります。導入の際は十分な対策が必要になる点には注意が必要です。

image
Wi-Fiのセキュリティについて詳しく知りたい方はこちら
Wi-Fiのセキュリティ対策は大丈夫?今すぐできる2つの対策と無線LAN利用の心得
関連記事を見る

LANとWANの違い

body

LAN(ローカルエリアネットワーク)と似ているものに、WAN(ワイドエリアネットワーク:ワン)があります。どちらも通信を行うためのネットワークを表しますが、以下の点で違いがあります。

  • LAN:物理的な距離が離れておらず、一般的に同一建物内での通信に使われるネットワーク
  • WAN:物理的な距離が離れていて、異なる建物を含む広範囲での通信に使われるネットワーク

LANは、比較的小さな範囲(例えば、家庭、オフィス、学校など)で使用されるネットワークです。通常、一つの建物内や隣接する建物間をカバーします。主に、共有リソース(ファイル、プリンターなど)への高速アクセスを提供し、通常はプライベートネットワークであり、外部からのアクセスは制限されます。

一方で、WANは、地理的に広範囲にわたるネットワークを指します。これは複数の都市、国、あるいは世界中に広がる可能性があります。インターネット自体が最大のWANの一例です。WANは、通常公共のネットワーク転送施設(例えば、衛星リンク、光ファイバーケーブルなど)を使用して、遠隔地のLANネットワーク同士を接続します。

ローカルネットワークにおける構成の種類

body

ローカルネットワークを構成する方法には、代表的なものとして以下の3種類があります。それぞれの構成によってメリットとデメリットがあるため、どのような特徴があるのかを知っておきましょう。

  • スター型接続
  • バス型接続
  • リング型接続

スター型接続

スター型接続では、すべてのデバイスが中央のハブ(またはスイッチ)に直接接続されます。データは中央のハブを経由して送信され、ハブはデータを適切なデバイスにルーティング(経路を決定)します。

スター型の利点は、一部のデバイスが故障してもネットワーク全体に影響を及ぼさないことです。しかし、中央のハブが故障すると、ネットワーク全体がダウンします。

バス型接続

バス型接続では、すべてのデバイスが単一の通信ライン(バス)に接続されます。データはバス全体に送信され、各デバイスは自分宛てのデータを受け取ります。

バス型の利点はシンプルさとコスト効率ですが、バスが故障するとネットワーク全体がダウンします。また、多くのデバイスが同時に通信しようとすると、パフォーマンスが低下する可能性があります。

リング型接続

リング型接続では、デバイスは物理的なリングの形を作るように接続されます。データはリングを通じて一方向に送信され、各デバイスはデータを受け取り次のデバイスに送ります。

リング型の利点は、バス型とは異なり、多くのデバイスが同時に通信してもパフォーマンスが低下しないことです。しかし、一つのデバイスが故障すると、ネットワーク全体が影響を受ける可能性があります。

ローカルネットワーク構築をする際に注意したい5つのポイント

body

ローカルネットワークを構築する際は、以下の5つのポイントに注意しましょう。

  • 自社に合うネットワークの規格を判断する
  • 将来の拡張性を考慮する
  • 拠点数を把握しておく
  • トラフィック量を把握する
  • セキュリティ対策を徹底する

自社に合うネットワークの規格を判断する

まずは、自社のニーズと目標を理解することから始めます。

ネットワークの規格は、ビジネスのサイズ、業種、そして必要なデータの種類と量によって異なります。

より大規模なビジネスやデータ集約型のビジネスでは、高速で安定した接続を提供する規格が必要となる場合があります。対照的に、小規模なビジネスでは、より基本的な規格で十分な場合もあります。

将来の拡張性を考慮する

ネットワークは、企業の成長と進化に対応できるように設計する必要があります。

拡張性を考慮することで、企業が新たな拠点を設けたり、スタッフを増やしたりする際に、ネットワークがこれらの変更を吸収できます。

したがって、必要に応じて容易にスケーリング(拡張)できるネットワークソリューションを選択することが重要です。

拠点数を把握しておく

body

企業の拠点数は、ネットワークの設計と構築に大きな影響を与えます。

各拠点の位置とそれぞれの拠点間でのデータの流れを理解することで、適切なネットワークトポロジー(ネットワーク型)を選択し、各拠点が適切に接続され、データが効率的に流れることが確保できます。

トラフィック量を把握する

ネットワークのパフォーマンスを最適化するためには、予想されるトラフィック量を把握することが重要です。

高いトラフィック量を処理する必要がある場合、それに対応するための適切なハードウェアとソフトウェアのソリューションを選択する必要があります。

セキュリティ対策を徹底する

ネットワークは、企業の重要なデータと情報を保護する役割を果たします。

したがって、データ侵害や不正アクセスを防ぐために、セキュリティ対策を徹底的に行うことが重要です。

これには、ファイアウォールの設定、アンチウイルスソフトウェアの導入、強固なパスワードポリシーの設定などが含まれます。また、定期的なセキュリティチェックとアップデートも重要です。

image
基本的なサイバーセキュリティについて詳しく知りたい方はこちら
中小企業だからこそ狙われる!?最低限やっておくべき情報セキュリティ対策をICT SOLUTION!
関連記事を見る

ローカルネットワークの構築をする手順

body

ローカルネットワークを構築する際は、以下の手順で進めましょう。

  1. 現状を把握する
  2. 必要な要件を洗い出す
  3. ネットワークの規格を決める
  4. ネットワークの構成を決める
  5. デバイスの設定をする
  6. ネットワークが繋がっているかを確認する
  7. 運用方法をマニュアル化して配布する

Step1 現状を把握する

ネットワーク構築の最初のステップは、現状を把握することです。

既存のネットワーク環境について、使用しているハードウェアやソフトウェア、ネットワークの設定やパフォーマンス、セキュリティ状況などを詳細に確認します。これにより、新たなネットワーク構築のための基本情報を得ることができます。

Step2 必要な要件を洗い出す

次に、ネットワークに求められる要件を洗い出します。

これは、ビジネスの要件、利用者のニーズ、技術的な制約、予算、セキュリティ要件などを考慮に入れます。これらの情報は、ネットワークの規模、構成、ハードウェアとソフトウェアの選択に影響を与えます。

Step3 ネットワークの規格を決める

body

要件が明確になったら、それに基づいてネットワークの規格を決定します。

規格選択は、ネットワークのパフォーマンス、安定性、拡張性に直接影響を与えます。また、選択した規格は、ネットワークデバイスの選択と互換性にも影響を与えます。

Step4 ネットワークの構成を決める

ネットワークの規格を選んだら、次にネットワークの構成を計画します。

どのデバイスをどの位置に配置し、どのように接続するか、どのデバイスがどの役割を担うかを決定します。これにより、ネットワークの効率性とパフォーマンスを最大化します。

Step5 デバイスの設定をする

ネットワークの構成が決まったら、各デバイスの設定を行います。

これには、IPアドレスの設定、セキュリティ設定、ネットワークサービスの設定などが含まれます。全ての設定が正しく行われていることを確認することで、ネットワークの安定性とパフォーマンスを保証します。

Step6 ネットワークが繋がっているかを確認する

body

全ての設定が終わったら、ネットワークが正常に接続されているかを確認します。

各デバイスからの接続テスト、パフォーマンステストを行うことで、ネットワークの正常な動作を確認します。

Step7.運用方法をマニュアル化して配布する

最後に、新たに構築したネットワークの運用方法をマニュアル化し、関係者に配布します。

これにより、ネットワークの適切な使用方法やトラブルシューティング手順、保守手順などが明確になり、ネットワークの維持管理が円滑に行えます。

まとめ

ローカルネットワークの構築は、社内業務の効率を大きく左右します。構築する際は自社に合ったネットワークを選び、正しく運用するようにしましょう。

最適なネットワーク環境は、企業によって異なります。まずは自社の現状を把握し、必要な要件を洗い出すところから始めてみてくださいね。

この記事に関連するお役立ち資料はこちら
image
深刻化するIT人材不足!情報システム担当の課題とその解決策とは
近年、急速なテクノロジーの進化に伴い、企業の情報システム部門の役割はますます重要となっています。しかしながら、多くの企業では人材不足が深刻な課題となっており、これが社内のDX化を推進する上での大きなハードルになっています。 今後も労働人口の減少が続くと予測される中、企業は早急に社内の情報システム人材不足に対処する必要があります。本資料では、人材不足とDX推進の両面から生じる厳しい状況に直面する 情報システム担当者に向け、解決のヒントや具体的な手法をご提案いたします。
資料をダウンロードする
さらに理解を深めたい方にオススメの記事はこちら
この記事に関連するサービスはこちら
このページをシェアする
Xで共有Facebookで共有LINEで共有

サービスに関するお問い合わせはこちらから

法人向けインターネット回線やクラウドサービス、データセンターなどのご相談を受け付けています。
お電話でも受付中
0120-681-6170120-681-617
(平日 10:00~18:00)